医情研通信 Column & Blog

社員's topics

テトリス脳

2017年6月15日

テトリス脳”ってご存じですか?
そう,あのゲームのテトリスです。
テトリスばっかりやっていると,

終わった後も、現実の世界のあらゆるものがブロックに見えて,
無意識に回転させたり上手くはめ込んでしまう…。

そんな現象のことらしいですよ。

これは何も,ゲームばっかりやっちゃダメよ~♪
という話ではなく,わかりやすい例としてテトリスをあげているだけで,
要は特定の作業を繰り返すことで,特定の部分の脳が鍛えられて,
そういう思考回路になってしまう
という話です。

・弁護士さんは,相手の弱点を見つけて、論破する能力に長けている。
・会計士さんは,間違いを見つけるのが得意で、お金にきっちりしている。

でもこれが家庭でも発揮されちゃうと…

弁護士
→喧嘩した時、いちいち揚げ足を取って言いくるめる夫(または妻)

会計士
→間違いを指摘するお金にうるさい夫(または妻)。

最悪だ。

それぞれ仕事では有用でも,
私生活では、ただの面倒臭いちゃんになっちゃう能力が,
家庭などプライベートな面で発揮されちゃうっていう。

我が医情研のお仕事は,日々,医薬品情報を正しく更新していくことなので,
毎日データベースとにらめっこです。

確かに,人とか物を、やたらカテゴライズしてしまったり,
どこが変わったのか、気になったりするかも
(めんどくさいちゃん(T_T))。

でもこれ,良いように鍛え直すこともできるらしいですよ。
脳も複雑なようで単純なヤツなので,
筋肉みたいに使わないところ(思考回路)は衰えて,使うところは発達するらしい。

結局は,良い習慣や癖を身につけよう,という
当たり前の話に帰結するのですが。

世の中のポジティブ思考はどうも苦手で,
私はネガティブな自分が好きなんだ,ほっといてくれ!
と思ってしまいますが,
脳を筋肉のように鍛えるとなると、話は少しおもしろくなってきます。

普段自分を振り回している脳を,
こちらがコントロールしてやるなんて気分がいいじゃないかー。

(さ)
コラム&ブログ Column 資料室 Archive 制作書籍 Books

Page Top