医情研通信 Column & Blog

社員's topics

少し早めの大掃除

2025年11月11日

大掃除の一部を少し早めに初めてプロに頼んでみました。

1.十数年間フィルターを外して掃除しなかった換気扇。
 さぞかし汚いだろうと興味津々で作業を眺めていましたがあまり汚れがなく拍子抜けでした。

そのプロ曰く,換気扇回りの掃除には「アルカリ性洗剤」が良く,
洗剤を吹きかける前に水拭きでコートしてからの方が素材を傷めずに掃除できるとのこと。

2.いろいろな洗剤を駆使してみたものの,どうにもすっきりしないお風呂場のもやーっとした汚れ。
 これは経年劣化というのもあり,プロの手にかかってもあまり効果は感じられず残念な結果となりました。

そのプロ曰く,風呂場の皮脂汚れには「アルカリ性洗剤」,水垢・石鹸カスには「酸性洗剤」が良いとのこと。
床掃除の際,洗剤をかけてからブラシでトントン叩いてから磨くと洗剤が浸透しやすくなるのでお勧めですとのこと。

 アルカリ性洗剤⇒重曹やセスキ炭酸ソーダなど
 酸性洗剤⇒クエン酸など

結果として,あまり効果を感じられなかった今回のプロクリーニング…
適切な洗剤を使って,日々の掃除が大事ということをつくづく感じました。。。
換気扇フィルターの外し方は学んだので,次からは自分でやることにします。

(り)
コラム&ブログ Column 資料室 Archive 制作書籍 Books

Page Top