医情研通信 Column & Blog

社員's topics

足裏あれこれ

2025年5月20日

たまにライブに行くのですが,盛り上がってくると
立ちっぱなしの時間が長くなります。
長い距離を歩くのは平気なほうですが,
立ちっぱなしは苦手で次の日に疲れが残ります。

立ち方や筋肉の使い方,体重のかけ方など課題はありそうですが
取り急ぎ先日のライブに備えてコチラを購入してみました。

「モノづくりの町 東大阪」の工場で働く方たちをモニターに迎え
開発されたというこの靴下。
着用してみると土踏まず〜踵に,強めに掴まれたような
心地よい締め付け感があります。
歩いてみると足にかかる力が分散されて長距離歩けそうです。
ただこの季節に履くにはなかなか暑く…
実際に外を歩いてレビューできませんでしたが,秋冬に試してみたいと思います。

意識しないと足裏の筋肉は衰えるもの。
自宅でもグーチョキパー運動をやるようにしています。

グー・チョキ・パー運動とは,
手で行うジャンケンと同じように,足の指を使って
グー・チョキ・パーを作ります。親指から小指まで,
できるだけ大きく動かすのがポイントとのこと。
Omron 痛みwith 足底腱膜炎の予防に効果的なトレーニング方法」より

運動をやっていると毎回,チョキの動作のときに
親指の下あたりから土踏まずが攣るような感覚があり,
普段から小指側に重心がかかっているせいか
内側の筋肉が強張っているのを感じます。
引き続き足裏を意識して動かし,次のライブに備えたいと思います。

(い)
コラム&ブログ Column 資料室 Archive 制作書籍 Books

Page Top