医薬情報研究所社員によるコラム&ブログ
新着情報
リンク集
よくある質問
HOME
医情研通信
社員's topics
蝉の鳴き声
社員's topics
蝉の鳴き声
2025年7月22日
すでに真夏並みの暑さが続いていますね。
先日,関東地方では「
蝉の鳴き声が全然聞こえない
」と話題になっていました。
…確かに。例年なら梅雨明けと同時ぐらいに蝉の大合唱が始まるはずですが💦
蝉が鳴かない理由として考えられているのが,
異常高温
と
雨不足
による影響です。
土の中にいる幼虫が地面から出てくるタイミングは,土の温度や湿度に大きく左右され,
今年のように梅雨が短くて土が十分に湿らないと,蝉が地上に出てくるタイミングが
ずれてしまうようです。
さらに土が乾燥しすぎると,地面の下で羽化の準備が整っていても,
出てこられないまま命を落としてしまう幼虫もいるそう😨
近年の気象の変化をうけて,この先も蝉の生態にどんな影響が出るのか心配になりますね。
やっぱり蝉の鳴き声を聞いて,夏を感じたいものです。
一般的には自然の音と同様に,蝉をはじめ虫の鳴き声にも心理的な回復効果があると
言われています。
こちらでは,
蝉の鳴声
を聞けるようですよ🎵(「まちだエコライフ推進公社」さんのHPより)
ツクツクボウシ
の鳴き声を聞くと,一緒に口ずさみたくなるのは私だけでしょうか?
(は)
Copyright © 2007-2016 Iyaku-Joho-Kenkyujo,Inc. All Rights Reserved.