医情研通信 Column & Blog

社員's topics

指笛鳴らせますか?

2025年10月7日

ものすごくどうでもいい話ですが、最近、指笛の練習にはまっています。

甲子園やコンサート会場で聞こえてくる、あの大きな音に憧れて始めたのですが
実際にやってみると、息ばかりヒューヒューと抜けて音が出る気配もなく、
なかなか難しいものです。

やり方自体は単純でYouTubeなどでも解説がたくさん出ているのですが、
コツをつかむまでは結局地道に練習し続けるしかないようです。

どうしても鳴らしてみたいと色々と調べていたところ、意外なことに
警視庁のサイトで指笛を推奨しているページを見つけました。

『指笛』吹きませんか 警視庁HP

なるほど、指笛は自分の体だけでかなり大きな音を出せるので、
単なる遊びではなく、災害時や遭難時、防犯などで役立つ場面がありそうです。
指笛の音域は800~4000Hzということで(人の声は500~2000Hz程度らしい)
うまくいけば、かなり遠くまで響きわたりそうですね。

一方で、使い方によっては迷惑行為にもなり得ます。
プロ野球では指笛が禁止されている球場もあるそうですので、
もしできるようになった暁には、迷惑にならない状況で嗜むようにしたいと思います!

ちなみに、子供のころから指パッチンも練習しているのですが、
こちらもいまだ良い音が出ず。なんで…??
指笛も同じ運命を辿りそうな気はしますが、気長に続けてみようと思います。

(あ)
コラム&ブログ Column 資料室 Archive 制作書籍 Books

Page Top