医情研通信 Column & Blog

社員's topics

医薬品のど飴

2025年9月30日

今月初めから出始めた咳が,ほぼ1カ月経ちようやく治まってきました。
咳は,腹筋や腰が痛くなるだけではなく,コロナ禍以降,
人目,特に通勤の電車内ではかなり気を遣います。

鼻水や発熱はなく,とにかく咳だけが昼夜関係なく四六時中続いたため
病院を受診しましたが原因は分からずじまい。
処方された鎮咳薬は飲みきりましたが残念ながら効果をあまり感じられず,
別の病院で診てもらうことを考えていました。

そんな矢先,たまたまドラッグストアで「浅田飴」を目にしました。
ある程度の年齢層の方なら一度は見たことがあると思います。
永六輔さんがCMをやっていたあの飴です。

すでにご存じの方も多いと思いますがこの浅田飴,一部商品は“ただの”のど飴ではなく,
れっきとした医薬品です(そのため年齢により1回量や服用回数も決まっています)。

これまで浅田飴には,あまりお世話になることもなかったので,
碁石のような形をしたニッキ味のイメージしかありませんでしたが,
いまはオレンジ味やレモン味,また子ども用のブドウ味なども販売されているようです。
ちなみに商品によって効能・効果に若干の違いがあるので,
購入する際にはそのあたりもしっかりチェックすることが必要です。

https://www.asadaame.co.jp/medicine/(株式会社浅田飴ホームページより)

さてなかなか治まらない咳の気休めにと購入した浅田飴を舐め始めてから
数日で咳が治まってきました。
咳が出始めてからすでに数週間が経っていたので時間の経過による回復なのか,
浅田飴のおかげなのか,はっきりしませんが
今後,また咳が治まらないときには浅田飴も“あり”かなと思いました。

ここ最近,朝晩はだいぶ過ごしやすくなってきましたが
今年は秋が短く,急に気温が下がることが予想されているようです。
季節の変わり目,気温の大きな変化は体調を崩しやすいので,
皆さまもお体ご自愛ください。

(を)
コラム&ブログ Column 資料室 Archive 制作書籍 Books

Page Top